2013年1-6月 鼻炎 スギの花粉がアレルギーを引き起こします。 ホームページへ戻る。

2013年6月23日(日)
日曜外来でした。 神保原駅に新幹線が停車?
日曜日で午前中のみ外来診療いたしました。また都合により来週6月30日の日曜は休診とさせていただきます。
 昨夜、神保原駅はちょっとしたイベント状態でしたね。秋田新幹線スーパーこまち(E6系)の新しい赤い車体が神保原駅に停車。電気機関車にひかれて兵庫から秋田まで甲種輸送とのこと。神保原駅ホームはたくさんのこどもたちと鉄道ファンでにぎわっていました。高級デジタルカメラをもったお金持ちの男性が多そうですね?
高崎線 神保原駅 甲種輸送

神保原駅 夜景 鉄道ファン

神保原駅 甲種輸送 てっちゃん
神保原駅ホームに停車スーパーこまち
神保原駅 鉄道ファン 激パ
2013年6月14日(金)
田園風景  乳がん検診終了

今日は午後、往診と乳がん検診でした。乳がん検診参加は今年8回目ですが、終わるころにはさすがにぐったりです。外へ出ると、久々のうれしい青空。少し時間があったので、上里の田園風景を撮りに寄り道です。今年は雨が少なくカラ梅雨ですね。青空をバックに、苗がきれいに並んで光っていました。(上里町役場 南にて)平凡ですが上里らしい風景ですね。これに合う音楽は田園交響曲(ベートーベン第6番)?.それとも新日本紀行(昔のNHKの番組)でしょうか?←うわ、古すぎ。上里町役場の庁舎とNTT無線中継塔
上里町 田園 田植え

2013年6月5日(水)
農繁期ですね。上里のこむぎっち。
上里サービスエリア 上里町 小麦
6月です。あちこちで農作業ですね。上里といえば、こむぎっち。きれいな小麦畑が広がっています。畑子魂の写真にトライしました。難しいですね。
上里サービススエリア 関越自動車道 小麦
上里町 小麦畑 こむぎっち
上里サービスエリアの北部にて。夕日の中で茶色の小麦たちが光っていました。魚眼レンズで撮影
上里町 長幡 種小麦 
2013年5月22日(水)
昇るさそり座 クリニック北側から

過ごしやすい季節になりましたね。先日夜半には,南の空にさそり座が見えてました。当院クリニック前には、かなり明るい街灯があり、肉眼では中心のアンタレス(さそり座の一等星)がやっとです。光害カットフィルタ(CLS)なるもので撮影してみました。40秒露出、画像処理すると、うっすらと天の川が見えてきました。(さそり座の左上)実にすばらしい。さそり座が上ってきて、いよいよ夏という感じですね。
夏の星座  夜景 彩の丘クリニック上里町

夏の星座 さそり座 上里の星空

2013年5月11日(土)
春から初夏へ タンポポのわたげ

日も長くなって、すごしやすくなってきましたね。先日、畑のアゼ道で見つけたタンポポの綿毛を撮ってみました。これって構造は、小さく微細で幾何学的で、精巧なものですね。生命の神秘さえ感じさせます。数日後には風で種が飛んで行ってしまっていました。昔の科学番組でカールセーガンのコスモスという番組にこのタンポポの綿毛が宇宙船として、また生命の象徴として表現されていました。私たち人類は、みな星の子なのです。という言葉は印象的でした。”すべての現象には必ず理由がある、”という最近のテレビドラマのフレーズも似た感覚かもしれませんね。

タンポポ 夕焼け 彩の丘クリニックタンポポ 上里町 

タンポポ 上里町 自然
2013年5月1日(水)
鯉のぼりと高崎線
鯉のぼり さいの丘クリニックの南にて
当院は4月28日(日)と5月5日(日)午前診療です。ちなみに4月29日(昭和の日)は院長は本庄児玉 医師会の休日急患診療所で当番の勤務でした。来院された66人中、インフルエンザB型がまだ10人陽性でビックリでした。本庄市、東部の学校で一時的な集団発生があったようです。
神保原  こどもの日 こいのぼり
ゴールデンウイークですね。写真は、当院のすぐ南西200メートルの親水公園のコイノボリたちです。1丁目親水会の皆さんが持ち寄ったこいのぼりだそうです。すぐ南は高崎線で、通勤電車、特急あかぎと通過し、鯉のぼりとの競演です。撮影途中で風にあおられて、コイがロープに巻き付いてしまい、会の方にほどいていただきました。撮影のお手伝いをして頂き、ありがとうございました。最近は、町内でも鯉のぼりも激減してしまい、貴重な姿ですね。
こいのぼり 彩の丘クリニックの南にて 

こいのぼり こどもの日 上里町
2013年4月16日(火)
大腸内視鏡検査の設備更新

オリンパス内視鏡システム。NBIに加えUCRが追加。大腸内視鏡検査は以前から軸保持短縮法(ホールド法)により検査を行っていますが、これでより快適なものになりました。(鎮静剤も使用可能)

4月から大腸の内視鏡検査の機器に新しく二酸化炭素の送気装置(UCR)を追加導入しました。今までに比べ、ガスの吸収が早く、大腸カメラ検査がよりラクに行えるようになりました。(UCR:Unit CO2 Regulation)
クリニック前の芝桜が満開になりました。先日、北側植え込みの土質改良と芝ザクラ植えこみも完了。どれだけ根を伸ばしてくれるか来年が楽しみですね。
芝桜 彩の丘クリニック前にて 上里町

芝桜 本庄市児玉郡医師会所属

2013年4月7日(日)
こだま千本桜(夜桜)と沈む冬の星座
さくら祭りは 悪天候により中止で残念でしたね。先週、こだま千本桜で夜景を撮ってみました。(長時間露出)さくら並木が、下を通過するクルマでライトアップされ写っています。沈みゆくオリオン座、ふたご座など冬の星座の星々が、冬の名残りのようにまたたいていました。寒かった冬も去り、ほっとした感じですね。(2枚目写真)足をのばして間瀬峠へ、北関東の夜景写真にトライしてみました。山間から北に見える本庄市から伊勢崎方向の夜景が見事でした。(マウスを画像に重ねると2枚目を表示します)
千本桜 冬の星座 児玉町 

間瀬峠 夜景 本庄上里方面
2013年4月2日(火)
桜を散策。
桜 菜の花 本庄市

さくら 本庄市

ふれあい祭り 桜 上里町

さくら 満開 上里町

先日、産業医先を訪問した帰り、本庄市の旭小学校の北で、桜の風景を探してみました。土手際に咲いたサクラが菜の花の黄色と競演しているところを発見しました。サクラのピンクと菜の花の黄色がいいコーデネーションですね。(写真上)
写真下は4月7日の上里町の 第一回かみさと桜まつり 予定地です。(上里中学校北西部の関越自動車道南側)これからライトアップされるのでしょうか?(魚眼レンズで撮影)今年はサクラの開花が早く、すでに桜満開ですね。本日は雨トクモリ。今週末まで花が持てばいいのですが。

2013年3月27日(水)
春ですね。土手のつくしと菜の花畑
榛名山 菜の花 本庄市 

菜の花 本庄市にて

上里町 忍保パブリック公園 つくし 

上里町の烏川 土手 

暖かくなってきましたね。当院も風邪の患者さんが減り、花粉症も一段落です。本庄市利根川の土手に春の景色を探してみました。遠く榛名山を背景に、黄色の菜の花畑が広がっていました。土手には新緑の雑草が一斉に芽を吹いています。よく見ると細かい紫色の花とたくさんのツクシも見られます。近所のおばさんが菜の花をとりに来ていました。菜の花もつくしも食べられるそうですね。3月も終わりで、いよいよ4月です。新しい社会で出発される方も多いことでしょう。新しい季節に期待しましょう。
(写真 本庄市上里町の境付近で撮影)

2013年3月17日(日)
日曜日の在宅当番医でした。
荒船山 夕日 上里町
パンスターズすい星。下は上里町役場 2枚目は荒船山に沈む夕日(canon 250mm望遠レンズで撮影。七本木にて)

午前中は当番医でした。(本庄市児玉郡医師会在宅当番医)。花粉症やインフルエンザで40人のほどの方が来院されました。 さて、春かすみや砂ぼこりでどんよりした晴れの日が続きますね。最近、報道されたパンスターズすい星を撮ってみました。日没後6時半ごろ、夕焼けの中、西の空低く双眼鏡でなんとか見つかりました。10分ほどで西に沈んで見えなくなっていきました。

2013年3月10日(日)
春の足音 上越新幹線
だいぶ昼は温かくなり、春ももうすぐという感じですね。先日新幹線高架下を通ると、ちょうど真上を新幹線が走っていきました。偶然ですけど、なにかちょっとうれしい春の気分ですね。春の気配がただよう野原と上越新幹線を撮影してみました。
上越新幹線 上里町 高架

上里町 上越新幹線 MAX

上越新幹線 春の上里町 

上越新幹線 MAX 上里町
写真:上越新幹線MAXとき(たにがわ?)スーパーエクスプレスバウンドフォ...埼玉県上里町 七本木小学校北部にて撮影
2013年3月1日(金)
関越道 上里サービスエリアにて

3月になり、寒さもゆるんできましたね。先日、上里SA(サービスエリア)に行くと、工事現場が広がっていました。スマートIC(インターチェンジ)とともに、工業団地を造成中とのことです。いろいろ大変な時代ですが、あと30年早くやっていればよかったかも?スマートICの工事もまだまだ先の様で。そんなことを考えながら、サービスエリア内で上里名産こむぎっち肉汁そばをいただきました。上里SA内は平日昼間なのに、ちょっとしたぎわいです。ここは上里で一番昼間人口が多いところかもしれません。はるか遠く、浅間山の残雪が光っていました。(写真は浅間山と上里SA工事現場)
浅間山 上里サービスエリアにて 上里町

上里SA 工事中 上里町

2013年2月19日(火)
観測会終了しました。
天体観測 彩の丘 駐車場

上里のそらを見る会 彩の丘クリニック 上里町

観測会では寒い中、たくさんの皆様においでいただき、ありがとうございました。快晴の天気に恵まれ、また風や寒さもやや緩んで、おかげさまで成功裏に会を終了できましたことを厚くお礼申し上げます。これを機にさらに地域の皆様の親交を深め、またこどもたちへの理科、科学の啓蒙を推し進めることができれば幸いです。


観測会報告(クリック)
2013年2月14日(木)
天体観測会(一般公開)を行います。(終了しました)

星がきれいな日が続きますね。このたび かつての上里自然観察クラブ有志が集まり、天体観測会を行うことになりました。2月17日、日曜日、夕方6時からの予定です。不景気、地震、少子化で明るい話題が少ない今日この頃です。かつて少年のころ、アポロ世代だったおじさんたちが集まり、今の子供たちに少しでも理科や科学の楽しさを知ってもらおうという試みです。会の趣旨に多くの皆様の賛同をいただき、急きょ実現の運びとなりました。当院も後援、協賛し場所の提供、運営を全面的に支援いたします。一般公開でどなたでも参加できます。こどもさん参加歓迎ですが父兄同伴でお願いします。充分防寒対策をされ、ご参加ください。

2013年2月10日(日)
白鳥飛来地。高崎市新町北の烏川にて
玉村 白鳥 赤城山

からす川 夕日の白鳥 高崎市新町の北にて

白鳥 烏川 さいのおかクリニック院長撮影

夕日と白鳥 逆光

埼玉県北には医学書屋さんが無く、時々前橋まで行きます。途中、白鳥飛来地があることを知り、寄ってみました。高崎市新町から岩倉橋を渡った東側、玉村町の水辺の森公園です。この時期50-60羽の白鳥が群れを成して泳いでいます。寒さもゆるみ、もうじき白鳥も北へ帰っていくのでしょうね。この場所は当院に来院された患者さんに教えていただきました。情報有難うございました。写真上1枚目は新町側のサイクリングコース上から望遠ズームレンズで撮影(canon・250mm~).それ以外は玉村町側から撮影。完全な逆光で、写真はイマイチですね。ぜひ一度、家族連れ、お友達とどうぞ。

2013年2月3日(日)
インフルエンザ感染がピークです。

2月となり、寒さの緩むきざしも、ちらほらですね。インフルエンザ感染は今がピークです。高い発熱で来院されてインフルエンザ検査キット(写真)で検査を行いますと、CBAのAのしるしの所にピンクの線がでて、検査陽性、インフルエンザA型感染と診断されます。(Cの青い線は検査が正しく行われたことを示すコントロール)高い発熱後6時間以内だと、このピンクの線が出ず、偽陰性になってしまう方もおり、診断に苦慮します。検査で陽性の方は、当院では主としてイナビル(吸入薬)で、治療しています。写真2枚目(オンマウスにて表示)クリニック前からの夕焼け。秋から冬、この時期続く夕焼けは、いつみてもいいですね。
彩の丘クリニック 上里町の夜景

2013年1月29日(火)
赤城山遠景

本日は火曜日で定期の休診でした。連日快晴の日が続きますね。北に見える赤城山もうっすらと雪化粧。2枚目(マウスを写真に重ねると表示)は、別の日に夕方撮影した赤城山です。夕日に照らされて、尾根や谷が見えてまた別の美しさです。季節の変化で、毎日少しづつ表情の変わっていく赤城山もいいですね。(1枚目:上里町八丁河原土手)2枚目本庄市北西部にて撮影)
赤城山 上里町 利根川河川敷

夕日 赤城山 上里町の風景

2013年1月23日(水)
冬の朝 神保原駅
たまに少し早く起きると新しい発見がありますね。先日早朝、近所の踏切を通る時、ふと遠方を見るとハッとさせられるきれいな光景。暗闇の中に光るレールがまっすぐ伸び、その先に朝日に照らされて、朝もやがオレンジ色に光っています。冷たい暗やみの先に少しの温かさと安らぎを発見した思いがしました。週末の冬の朝で、かじかんだ手でシャッターを切ってみました。暗くなりがちな昨今ですが、ニッポンの未来もこんな感じだとよいですね。2枚目、夜の神保原駅(じんぼはら駅、埼玉県最北の高崎線の駅)オンマウスで表示。同じ踏切にて撮影。
神保原駅 踏切 彩の丘クリニックの南
2013年1月8日(火)
星はすばる・・・スターウオッチングで視力検査

寒さも本格的ですね。年末のニュースで日本の小児の近視が激増している事が問題になっていました。こどもたちが、みんな小型ゲーム機に夢中で無理もないですね。先月、ここで紹介した冬の星座で、視力検査といってみましょう。あ、充分防寒してくださいね。夜9時ごろ真上を見ると、明るい木星が見えます。その西側に、星のかたまり、プレアデス星団があります。すばる、の和名で有名ですね。千年前の枕草子には”星はすばる...."と登場、20年前の歌謡曲には”目を閉じて何も見えず~♪"(昴)も有名ですね?(うわ、ふるっ)。自動車のスバルのマークもこの星々をかたどっています。これが何個の星に見えるかで、昔から視力検査に使われます。視力2.0以上で7個以上 視力1.5では6個くらい。約視力0.7以下では小さい雲のようにぼけて見えます。運転免許の更新には0.7以上が必要の様ですね。皆さんの視力は大丈夫でしょうか?

プレアデス星団 神川町 さいのおか
(写真)おうし座のすばる(プレアデス星団)望遠レンズにて拡大撮影。児玉郡神川町にて。

2013年1月1日(火)
平成25年元旦
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。本年が皆様にとって健康で豊かな1年でありますように。(写真1)初日の出。神保原南にて撮影。
(写真2)オンマウスにて表示:おおみそかの夜の12時。除夜の鐘を打ちに集まった人々。寒い中でしたが、たくさんの人たちが、たき火で暖をとりながら、カネを打つ順番を待っていました。パチパチと燃えるたき火の煙が目にしみました。配られた熱い甘酒で、冷えたカラダにチカラが湧いてきました。(陽雲寺にて)
陽雲寺 除夜の鐘 上里町


鼻炎 スギの花粉がアレルギーを引き起こします。  トップページに戻る